みなさん、どんなタイプのしゃもじを使ってますか。
私は長い間、しゃもじに不満がありました。

あゆ
普通のしゃもじをケースに入れたり、立つしゃもじにしてみたり、試行錯誤していましたが、どれも不満…。
しかし、『ゆれる』スイングしゃもじで

あゆ
長年、解決してなかったしゃもじ問題がようやく解決しました。
よかったねー。

ごえ
Sponsored Links
普通のしゃもじ、立つしゃもじの悪い点
普通のしゃもじ
- 自立しないので、置き場に困る
- ケースが必要 → 洗い物が増える
- ケースが落ちる、壊れる
立つしゃもじ
- 自立するが倒れやすい
- 置くときに倒れないように気を使う
『ゆれる』スイングしゃもじのいい点
- ケースがいらない
- ちょっとぶつかるくらいでは倒れない
- 倒れにくいので、倒れないようにと気を使うことなく置ける
『ゆれる』スイングしゃもじのゆれる様子
動画:22秒
ちょっと当たっただけでは倒れません。
置いたときもゆらゆらして立ってくれます。
最後は少し強めに当てて倒しています。
まとめ
地味に厄介だったしゃもじ問題でしたが、スイングしゃもじで快適になりました。

あゆ
今年買ってよかったものベスト3にはいります。
地味なことだけど、ストレス軽減できてよかったよね。

ごえ
Sponsored Links