

寂しくせつないけど落ち着く歌『マイベスト3』
寂しくせつないけど落ち着く歌『マイベスト3』は以下3曲です。
- 荒井由実 晩夏(ひとりの季節)
- 山崎まさよし コイン
- 秦基博 風景
荒井由実 晩夏(ひとりの季節)

アルバム『14番目の月』 画像出典:松任谷由実 オフィシャルサイト
荒井由実の晩夏(ひとりの季節)はアルバム『14番目の月』の最後に収録されています。
『14番目の月』は、荒井由実(ユーミン)の4枚目のオリジナルアルバム。
オリジナルは1976年11月20日に東芝EMIからリリース。
夏から秋に移りゆく不安定な心情と季節のグラデーションを淡々と歌うユーミン。
繊細な色表現が秀逸な情景が浮かぶ名曲です。

注目はやはりサビの空のグラデーションの表現。
太字がサビです。
晩夏(ひとりの季節)
ゆく夏に 名残る暑さは
夕焼けを吸って燃え立つ葉鶏頭
秋風の心細さは コスモス何もかも捨てたい恋があったのに
不安な夢があったのに
いつかしら 時のどこかへ置き去り空色は水色に
茜は紅に
やがて来る淋しい季節が恋人なの丘の上 銀河の降りるグラウンドに
子どもの声は犬の名をくりかえし
ふもとの町へ帰る藍色は群青に
薄暮は紫に
ふるさとは深いしじまに輝きだす
輝きだす
作詞:荒井由実
作曲:荒井由実
引用:Uta-Net
山崎まさよし コイン

アルバム『STEREO』画像出典:山崎まさよし OFFICIAL WEBSITE
山崎まさよしのコインはアルバム『STEREO』の最後に収録されています。
『ステレオ』は、山崎まさよし初のプライベート・アルバム(セカンドアルバム)。1996年11月4日発売。
発売元はポリドール・レコード。
歌詞は全般に物哀しい孤独な雰囲気。
アコースティックギターの音色がなんとも心落ち着きます。
コイン
原色に塗られた街で ひとときのぬくもりが欲しくて
あやふやな触れあいの中に 信じられるものを見つけたくてあてのない夜は 空を見上げて何を願うだろう
気づいたら君の名前を呼んでいる胸のまん中に何もかかげず 手をかざす誓いも何もなく
一人ぼっちで歩いてると なぜか水辺にたどりついている澄んだ水の底に沈んだコインは誰の願いだろう
気づいたら君の名前を呼んでいるあてのない夜は空を見上げて何を願うだろう
気づいたら君の名前を呼んでいる
作詞:山崎正義
作曲:山崎正義
引用:Uta-Net
秦基博 風景

アルバム『コントラスト』画像出典:秦 基博 Official Web Site
秦基博の風景はファーストアルバム『コントラスト』の最後に収録されています。
『コントラスト』は、秦基博の1枚目のアルバム。
レーベルはBMG JAPAN
物哀しいけどあたたかい、油断すると涙が出てきてしまう曲です。
風景
上空を旋回して行く 午後の風
僕は一人 退屈とぼんやり遊ぶ冬枯れた樹々の隙間 芽吹く春の始まり
凛と ただ その背をのばして 光集めているあなたがくれたこの風景 愛しく思っています
胸の中のファインダーでずっと眺めていたいいつもここにいるよ 陽だまりに触れてるみたい
ほら あたたかくて どこか恥ずかしいような
いつも側にいてくれたの? 僕も少し強くならなきゃね
あなたを守れるように やさしくいられるように呼吸を繰り返す 淡い雲の陰
終わりがいずれ来るなんてこと 想像もつかなくてあなたといつか見た風景 なおさら愛しくなるよ
胸の中のシャッターを切って焼き付けよういつもここにいるよ 陽だまりに触れてるみたい
ほら あたたかくて どこか恥ずかしいような
いつも側にいてくれたの? 僕も少し強くならなきゃね
あなたを守れるように やさしくいられるように
作詞:秦基博
作曲:秦基博
引用:Uta-Net
まとめ


心に残る落ち着く歌はアルバムの最後にぴったりですね。
この3曲はすべてアマゾンミュージックアンリミテッドに登録されています。

あわせて読みたい「Amazon Music Unlimitedの解約方法【簡単にできる】」の記事はこちら↓
-
-
Amazon Music Unlimitedの解約方法【スマホでも簡単にできる】
Amazon Music Unlimitedは通常30日間無料体験ができます。 あゆ無料期間中に使ってみて解約したいと思ったらすぐ解約できます。 Amazon Music Unlimited 定額 ...
続きを見る