記事内には広告が含まれています
Contents
松江の焙煎珈琲工房『梢庵(しょうあん)』
松江市玉湯町、国道9号線沿いの宍道湖を臨む『焙煎珈琲工房 梢庵』。
2000年に創業。自家焙煎の人気の喫茶店です。

ドーマーのある黄緑色のさんかく屋根のかわいらしい外観
梢庵のモーニングセット
梢庵の営業時間は8:30〜17:30(L.O.17:00)。
モーニングは8:30〜11:00。
8:30より前に車がちらほら駐車場に入ってきます。
モーニングは720〜980円。(2023.3時点)

ホットコーヒーのおかわりは280円でできます。
梢庵モーニング 980円
サラダ、オムレツとベーコンソーセージ、2種のサンドイッチ、グラノーラヨーグルト、フルーツ、梢庵ブレンド

自家焙煎の梢庵ブレンドはコクがあり、飲みやすい珈琲でした。
地元窯元のコーヒーカップ
島根県の窯元のコーヒーカップで、お客さんごとに違う種類のコーヒーカップで出てきます。
店内でも窯元の案内、販売がされています。


お客さまの手にふれる珈琲カップ、ポット、ミルクピッチャーは、島根県内45ヶ所の窯元からの選りすぐり。
引用:梢庵公式サイト-梢庵のこだわり
落ち着く店内
20年以上されている喫茶店ですが、清潔感ある店内です。

レトロな雰囲気のシュガーポット

梢庵からの宍道湖の眺め
珈琲豆の販売

画像出典:梢庵公式サイト-商品案内
店内でも珈琲豆を販売しています(挽き・豆ともあり)。
オムレツにかかっていた地元のケチャップも販売していましたよ。

公式サイトにオンラインショップもあります。


梢庵ブレンド200g 1,060円(2023.3時点)
朝靄に包まれた宍道湖を臨む穏やかな景色
目の前は何も遮るものがない穏やかな宍道湖が広がっています。

朝靄に包まれた宍道湖(右に見えるのは梢庵のテラス席)

空と湖の境目が不明瞭で幻想的な朝の宍道湖
まとめ
梢庵は宍道湖沿いに佇む、落ち着いて自家焙煎の珈琲が飲める喫茶店。
地元の食材や島根の窯元の珈琲カップを使用するなど、地元のつながりを大切にしている喫茶店です。
※食べログ営業時間は8:00〜とありますが、現在は8:30〜の営業です
あわせて読みたい「松江でバイキング『スカイビューキャンドル』」はこちら↓
-
-
松江でバイキング『スカイビューキャンドル』宍道湖を眺めながら
記事内には広告が含まれていますあゆ松江でバイキングは松江ニューアーバンホテル9Fの『スカイビューキャンドル』がおすすめ♪ 宍道湖が一望できるんだよね。ごえ 宍道湖は、しじみで全国的に有名な汽水湖で ...
続きを見る
あわせて読みたい「松江城敷地内 興雲閣のカフェ『亀田山喫茶室』」はこちら↓
-
-
松江城敷地内 興雲閣のカフェ『亀田山喫茶室』
記事内には広告が含まれていますContents1 松江城敷地内の興雲閣内にあるカフェ『亀田山喫茶室』1.1 興雲閣内にあるレトロモダンな雰囲気1.2 コーヒー、ケーキ、ナポリタン2 興雲閣2.1 ...
続きを見る