記事内には広告が含まれています
Contents
水木しげるロードといえば『妖怪ブロンズ像』!

水木しげる先生と布枝夫人のブロンズ像
ゲゲゲの鬼太郎でおなじみ水木しげる先生の育った町、境港。
水木しげるロードはブロンズ像の魅力がたくさん!

あわせて読みたい
-
-
水木しげるロードは夜も楽しめる!ライトアップで妖怪感がさらにアップ!
記事内には広告が含まれています 鳥取県境港市の水木しげるロードの楽しみ方は昼だけじゃないんです! 夜も楽しめる!妖怪影絵や妖しく光るライトアップで妖怪感がさらにアップ! 夜間(日没〜22:00)毎 ...
続きを見る
あわせて読みたい
-
-
境港で鬼太郎マンホール、公共桝ふたを探しながら散策♪
記事内には広告が含まれていますContents1 水木しげるロード2 マンホール3 公共桝ふた4 まとめ 水木しげるロード 水木しげるロード(鬼太郎ロード)は境港駅から徒歩すぐの全長約800m。 ...
続きを見る
あわせて読みたい
-
-
境港の水木しげるロード 〜キャラクター街灯に注目〜
記事内には広告が含まれています画像出典:水木しげるロードガイドマップ【境港観光ガイド】 水木しげるロード(鬼太郎ロード)は境港駅から徒歩すぐの全長約800m。 全177体(2018年時点)の「妖怪 ...
続きを見る
あわせて読みたい
-
-
『le thé 池屋(ルテイケヤ)』水木しげるロードのソフトクリーム屋さん
記事内には広告が含まれています境港市の水木しげるロードには 何軒もアイスクリーム、ソフトクリームのお店があります。 あゆルテイケヤは素材にこだわったソフトクリームで人気のお店です。 岸田牧場の牛乳 ...
続きを見る
あわせて読みたい
-
-
ゲゲゲの鬼太郎などキャラクターがいっぱい『はまるーぷバス』〜鳥取県境港市〜
記事内には広告が含まれています 鳥取県境港市は市内を巡回する鬼太郎などのキャラクターラッピングバスが走っています。 境港市民にとってはごくごくありふれた日常だよ。ごえ あゆ日常すぎて、バスを見ない ...
続きを見る
見どころ① 177体の圧巻の像数!
なんといっても、妖怪ブロンズ像の数。
境港市駅から、約800メートルも続く水木しげるロードに177体ものブロンズ像が並んでいます。
みんな知っている有名な妖怪もいれば、レアで地味な妖怪まで…。
ゆっくり、散策しながら楽しみましょう♪
見どころ② 見て触って妖怪をしっかり堪能!
ブロンズ像は触ることもできます。
よく触られているブロンズ像はつるつるになっています。
ブロンズ像といっても、青緑色のところや黒褐色まであります。


見どころ③ 光の当たり具合によってさまざまな表情を魅せる像!
日の光が出ているときは特に、午前、午後でブロンズ像に当たる光により、影も変わって、ブロンズ像の見え方が変わり趣深いんです。
例えば、いい天気の秋の夕方前の像は、強い西日が当たり、像が煌々と輝いています。その反対に像が日の光の反対側だったり、日の当たるところと当たらないところの輝度の差が大きくなると、像の明暗がはっきりして、少し不気味に映ったりします。

リアルなブロンズフィギュアも売っている!
目玉のおやじや鬼太郎、こなき爺、砂かけばばあ、ねずみ男などのブロンズ像フィギュアがアマゾンにありました。
まとめ
妖怪だらけの水木しげるロードは見どころがいっぱい。
ブロンズ像の3つの見どころ
①圧巻の177体
②見て触れて妖怪を堪能
③日の当たり方で豊かな表情を魅せる像
こちらに注目して散策してみてはいかがでしょうか。
水木しげる記念館は2024年4月にリニューアルオープン予定!